JUNE'S ROOM 2
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2
所有権移転登記(贈与)。
今日は、母名義の新潟の土地を所有権移転登記(贈与)をしようと思い申請書などを作成していたんです。
新潟の土地は安いので贈与でも税金が掛からないんですが、去年、農地を雑種地に変更したら評価額が倍近く高くなっていてギリギリでした。。。
こんなに変わるものなんですね。。。
合わせて登録免許税も高くなってましたね。。。
でも相続だと手続きが面倒なので早めにやっておこうと思います。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
新潟の土地は安いので贈与でも税金が掛からないんですが、去年、農地を雑種地に変更したら評価額が倍近く高くなっていてギリギリでした。。。
こんなに変わるものなんですね。。。
合わせて登録免許税も高くなってましたね。。。
でも相続だと手続きが面倒なので早めにやっておこうと思います。
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
店主もトイレの回数が多い時がありますが、だいたい便秘で詰まっているとなるみたいです。。。
膀胱が圧迫されているんですね。
あと利尿作用の少ないと言われるのに麦茶を飲むと出ますね。
ahamo情報ありがとうございます。
ahamo光はまだユーザーが少ないからか速度が若干速いようですね。
ルーターを自分で用意してにするか、ちょっと検討したいと思います。
豚バラばかり食べておりましたが、牛はたまに食べるとガッツリきますね。
今日、タンタンさんのプロジェクトX見ましたが、飼育員さん、スタッフの思い入れが違うんだなと思いました。
中国にはたくさんパンダがおりますので、リスクを背負ってまではやらないでしょうね。
結局、シャンシャンは繁殖リストには載りましたが、実行には移しませんでした。。。
場所を移動させると、また環境の変化でストレスなどの負担がかかってしまうからだと思います。
繊細なパンダに繁殖は無理だと思いますし、生まれた場所から移動させるのも考えて欲しいです。
そして、パンダと政治を絡めないで欲しいなと思います。
現状で貸し出されるのは、1国に1ペアという感じになりそうな気がしますね。。。
弟さん落ちてしまったんですね。。。
あともう少しだったのにと思うと悔しさと今度こそと思ってしまいますよね。。。
わかります。あまり強くも言えないんですよね。。。
いえいえ、店主で良ければお聞きしますので、どうぞお気になさらずに。
こちらもアドベンのことで話しにくかったんですが、兄が先週、何食わぬ顔で実家に来たんです。
しかし、保護を受けておりませんで、家賃滞納が膨らむばかり。。。
いよいよ、保証人の店主のところへ支払い請求が来そうです。。。
兄は電話をしても切るんですよ。
また、悪い部分が表に出るようになってしまい、せっかく家族関係が良好になっていたと思ったのに振り出しに戻ってしまいました。。。
まぁ、働かなければ収入がないので、さすがに役所に行かざるを得ないと思いますが、犯罪とかに手を染めなければと思います。。。
人間、年を取ると元々おかしかった部分が吹き出してくるんですね。。。
生活環境もあるようですが、遺伝子も大きいみたいです。。。
まだ病院に行ってくれれば保護を受けるのが楽になるのに本人は至ってまとも、自分は素晴らしいと思っているのでダメですね。。。
PR