忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

4週間振りの上野動物園。

昨日は4週間振りに上野動物園に行きました。
やっぱり、この暑さのせいか空いていましたね。
シャンシャンがいた頃は頑張って行きましたが、あの頃の体力はないですね。。。
シャオくんとレイちゃんは涼しいお部屋でお食事中でした。
写真はシャオくんでレイちゃんは動画しか撮ってませんでした。。。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
お返事は書いていましたが、UPする前にいつの間にか寝てました。。。
世の中、人それぞれ、自分=まとも、周りも同じという考え方は変えないといけないと思いました。
発達障害はだいぶ認知されてきていますが、精神疾患はそれだけでなく、複合的に重なっている人も多いですよね。
企業にもそういう対応が必要ですし、自治体も対策を強化していかないといけないと思います。
普通のことができないと何で?になってしまいますよね。。。
大ピンチずかんの作者も子供3人が不登校になってフリースクールに通ったと言っていました。
誰もが同じというわけにはいかないんですよね。
店主もそう思ってましたが、兄はそうではなかったんですね。。。
子供の頃は特に問題もなく学校にも通っていましたし、ただその後の社会生活ができなかったということでしょうか。。。
大人になってからという人もかなりいると思います。
それも年齢が増すごとに増加しているようなものも多いです。
兄は何を言ってもああ言えばこう言うで返し、自分が間違っているとか、周りが言っていることを受け入れるという考えは毛頭ないように見えました。
ごみも大事、毎日1万歩歩かなければならない、傍から見れば何やってんだなんですが、本人にとっては、そうではないんですよね。。。
弟さんは予定や計画通りにならなかったらという不安を抱いているんですね。
店主も母に言われますよ、自分は何もしないのに文句ばかり、人間完璧な人なんて世の中にいないのにと思いますが、母は逆にそういう部分が欠損しています。
でも店主はくよくよは気にしませんが、弟さんにとってはそういうことを言われるのが苦痛なんですよね。
色々な人がいるんだということを知らないといけないと思いますね。
兄は信頼できる人を持ってもらえると変われると思うんですが、難しいでしょうかね。。。
少数野党は自己主張してアピールすることばかりしていますが、それしか目立つ方法がないからですよね。
今は流れが変わり勢いに乗っているからであって、いつまで続くかはわからないです。
自民党は自民党で自分たちの保身しか考えていないのが見え見え、企業と組んで長年そうしてきたのにも関わらず、それでも国民が票を入れていたことも問題だと思います。
今の政治の内情を知らず、上辺だけに惑わされる国民も早く気付いて欲しいです。
まだ痰が絡んだ咳は出ますが、なかなかしぶとい風邪ですね。。。
Seriaは便利ですよね。
マックも久しく行っていませんでした。。。
値上げは顕著ですよね。。。
この値上げはいつまで続くんでしょう、落ち着くということはないんでしょうかね。。。
PR
  
Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]