忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

オイスターソース。

料理番組を見ているとオイスターソースをよく使っておりますが、店主は一度も買ったことがなかったです。。。
味もよくわからなくて、今回始めて買ってみました。
李錦記パンダオイスターソース、見えにくいですが、パンダの絵が描いてます。
今日はナスと豚バラの炒め物に使ってみましたが、とろみが出て、味はいわゆるソースとも違い、でもちゃんとしっかり塩気も感じて美味しかったです。
いつも塩コショウだけだったのでオイスターソース活躍しそうですね。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
アドベンのパンダグッズはほとんどが品切れになっておりましたが、タンタンさんがいなくなって神戸はどうしているんでしょうね。。。
良ママは中国に行っても大丈夫なのか心配です。。。
繁殖目的と言いますが、返還の期限を決めてもその後の繁殖は上手く進んでいるとは思えないですよね。
山尾さんは何で離婚した元夫の名字を名乗るのか、検察官と弁護士の仕事は菅野姓で政治家は山尾姓が紐付いているとか意味がわからないです。
どっちでもいいんですが、こんな人を国民民主は公認するのかの方が意味がわかりません。。。
世界で一番貧しい大統領と言われたホセ・ムヒカさんが亡くなりましたが、この方の精神を聞いて斎藤知事はどう思うのかなと思いました。
高校も出産も少し前までは無償化など考えられないことでしたが、今は何でも無償化にする理由は何なんでしょうか。
高校も出産費用無償化も少子化に歯止めをかけるためと言いますか、上野動物園に行くと子連れが多いんですが、みなさん3人とか4人とかいますよ。
子供がいる家庭とそうでない家庭がはっきり分かれていて、無償化はあまり関係していないのではと思います。
そもそも結婚しないと子供は増えないわけで、婚姻数を増やさない限り少子化は避けられないでしょう。
昔みたいに女は嫁に行かないと行き遅れと言われ、男は嫁をもらわないと一人前じゃないと言われ、そういう今だったらセクハラ的なことが普通にあったから子供がたくさんいたのではないんですかね。
それがなくなった今、子供を自然に増やそうというのは無理だと思います。
最近ではキャベツの高騰がありましたが、収穫量が少ないとJAは高く買い取るようなんですね、そうなるとその先の卸売業者→小売業者と更に寝が上げることになりますね。
お米も同じで去年の段階でも農協が一昨年の3割増で買い取ったということなので、その先の卸売業者がストックしているのか、値を釣り上げているのではと思います。
今年も更に高値で買い取るのではと思いますが、有り余るくらいお米ができない限り、値段が下がることはないのでは。
値段が下がらないのであれば、給料を上げるか、税金を下げるかしか方法はないと思いますが、どっちも今の自民党政権では無理でしょうね。。。
PR
  
Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]