忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

土砂降りの動物園。

今日は上野動物園に行きましたが、土砂降りの雨でした。。。
先にレイちゃんに並びましたが、お庭だったのでガラスの水滴にピントが合ってぼんやりしか撮れず。。。
自由観覧になって初めてのシャオくんはニンジンを食べていましたが、こちらも遠かったです。。。
でも一本食べてますよね。
これが何本も出てきましてシャオくんはニンジン好きなんですね。
シャンシャンだけ何であんなに嫌いなのかなですね。
並ばなくても見られるのはいいですね。
あまりの雨に早々に退散、近くの上野精養軒に行ってパンダプレートという大人のお子様ランチを食べました。
美味しかったです。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
駅長おでシャンはあっという間に売り切れてしまいましたね。
オイスターソースは安いですし塩コショウより味が深くなったように思います。
でもご飯が進んじゃますね。。。
5Kgどころではないんですが、まずは5Kg痩せないとまたメタボ健診で引っ掛かってしまいます。。。
アドベンは駆け込み需要ですよね。。。
浜家が旅立った後の様子を思い浮かべると誰もいなくなって。空虚としか思えません。。。
店主も一度行ってみたいと思いましたが、なかなか機会がないまま終わってしまうかなと思います。
わざわざという事が場出てしまうくらい、簡単にはいけない場所ですよね。。。
国民の考えとあまりにも乖離した国会議員が政治を司っている現状が一番の問題だと思います。
メディアは選挙に行けと誘導しますが、選挙に行って済む問題ではなく、逆に投票率が100%になったら与党の思うツボですよ。
投票に行かないことが今の政党、立候補者ではダメなんだと言える唯一の方法なのではと思ってしまいます。
男系男子にこだわる養子についても、その子どもの人権は無視していいんでしょうかね。
家族の気持ちはどうなるんでしょう。
天皇家から遠く離れていても男子ならいいのか、天皇家の直系がいいのかは明白。
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づくと憲法第1条に書かれていますが、象徴とは人格は関係ないと言っているのでしょうか。
ただ形としていればいいというのであれば、誰でもいいのかなと思いますが。。。
国民の総意とは、受け継がれて来た伝統から推察される先祖たちの意思と、 それに対する憲法制定当時の国民の暗黙の同意とが合体したもの。って、意味がわかりません。
勝手に決められている感しかないですね。
斎藤知事は人格者になろうとは思っていないのでしょうかね。
どうやったらああいう脳になるのか、誰か研究して欲しいです。
スタバの「THE 苺 フラペチーノ® スペシャル Ver」
減税するには財源がと言いますが、無償化の財源はどこから出てくるのか不思議です。
財源は国民の懐なんでしょう。
こっちから取ってあっちに配る的なことなんでしょうね。
そうやって、やっているアピールしているだけにしか見えません。
でも今これを一番にやるべきなのかなんですが、氷河期世代の年金問題も何でもっと早くやらなかったのかですよ。
そのツケは全部国民に来る、本当に勘弁して欲しいです。
お米の値段はもう下がらないでしょうね。。。
PR
  
Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]