JUNE'S ROOM 2
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2
シャオレイちゃんとヤマト。
今日は久し振りにシャオレイちゃんを見ましたがシャオくんは最初櫓でもぐもぐしてたのがその後はウロウロでトルネードとあまり落ち着かなかったみたいです。
その後はヤマト第三章を観に行きましたが、ビールを飲んだら途中、寝てました。。。
フードショップでいつも並ぶ列が遅くて運が悪いんですが、いつの間にかセルフオーダーに変わっていました。
並ばなくて便利ですね。
こういうのを見ると進化してるなぁと思います。


拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
その後はヤマト第三章を観に行きましたが、ビールを飲んだら途中、寝てました。。。
フードショップでいつも並ぶ列が遅くて運が悪いんですが、いつの間にかセルフオーダーに変わっていました。
並ばなくて便利ですね。
こういうのを見ると進化してるなぁと思います。
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今は幼稚園自体減ってしまっていますので選ぶのもままならないかもしれませんが、キティちゃんバスで毎日楽しく幼稚園に行ってもらえたら親も嬉しいのかなと思いました。
覚えてもらって宣伝も大事ですよね。
金は1g1万5000円もするので1g買うのも大変なんですけどね。。。
例えば100万円とか一気に買うのであれば、株より安全に資産を増やせるかと思います。
ただ、新NISAは非課税なのでというところでしょうかね。
確かに民民党ですね。。。
国民とか言うしかないので名前何とかして欲しいです。
前原さんをあんなに表に出して元からいる維新はなんとも思わないんでしょうかね。
テイクアウトとイートインの税率を変えることもあまり意味はないと思います。
まず、そこからでも減税しますと言えば外食も増えるかもしれませんよね。
給付金額が3万円だったら普通に生活費に消えると思います。
貯金と答える人がいますが、使わない預金口座に移すならまだしも、そのままだったらいつの間にか消えているになるでしょう。
10万円となると家族で何十万円になったら使わない口座に移すでしょうね。
消費を増やすのはココナッツミルクさまがおっしゃるように無印の10%引きと同じ、減税こそが消費に回ることなんだと思います。
ビールが値上げして駆け込み需要があったということですが、第三のビールなどビールと価格が変わらないので今後は売れないと思います。
これこそが税の抜け道だったのに裏金は隠れて行っておきながらビール業界が正々堂々開発した商品には足、税を課すなど以てのほかですよ。
財政をどこから持ってくるのかと言いつつ、学費無償化や給付金には回せるお金があるのにと言いたいです。
こちらは家の中は寒いです。。。
暖房を入れるか迷う18度くらいなんですよね。。。
外は寒いと思って厚着をすると暑いです。。。
ハムちゃん勝って勝つことが当たり前になるといいなと思います。
店主は10万円くらいのパソコンしか買いませんが、性能は問題ないと思います。
極端にOSがバージョンアップすることはないと思うんですけどね。。。
旧OSはネットに繋がなければ使い続けられますが、ネットが主になりますのでセキュリティを入れていてもダメなので危険だと思います。
PR