JUNE'S ROOM 2
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2
パンダどら焼き。
松坂屋上野店限定の文明堂のパンダどら焼きを買いました。
パンダの焼き印があるだけで買ってしまいますね。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
パンダの焼き印があるだけで買ってしまいますね。
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
やっぱり上野家はシャンシャンが中心ですね。
こちらも何の支援もありません。
今まではインフル予防接種も1000円補助がありましたが去年からなくなりましたし、18歳以下だけ、お米券も配布さたらしく、子育て世代だけ手厚いです。
国立はもう破綻していると思います。
国が全く関与していない時点で日本は終わっているでしょう。
この前、重要文化財を売ったという寺を取材しておりましたが、所有者が維持しなければならず、その費用は1割負担。
数千万円にもなり、他に国宝を2つ抱えていて、とても支払えないと言っていました。
なぜ、1割自己負担なのでしょうか。
文化庁が買い取ってくれるそうですが、高額になるとそれもできなくなり、中国人に買われてしまっているものもあるようです。
メガソーラーもそうですが、日本は自然や文化財を全く守ろうとせず、海外にばかり援助している事実をもっと訴えなければなりません。
生成AIに相談する人は増えているようですね。
楓ちゃんはまだ公開は未定だそうで、今後は問い合わせにも答えないとか。。。
お誕生日までに公開されないとちょっと心配ですね。。。
支払日ギリギリに不動産取得税を支払いましたが、カード払いだとシステム手数料が掛かり、でもポイント還元されるので差額は振込手数料のキャッシュバックより十数円多いと計算、こんなちまちま支出を減らさないとならないのにと思いました。
藤田代表はダメですね。
維新は段々ボロが出始めてきたように思います。
竹中氏のどう考えても叙勲はおかしいです。
名古屋主婦殺害事件の容疑者の女が旦那さんに一方的に好意を持っていたという学生時代の話を妹さんに言われるまで忘れていたと言っていました。
警察も殺された奥さんの関係者ばかり捜査していたようですし、思い込みがあったのかなと思いました。
事件の起きる前に旦那さんと容疑者の女が部活のOB・OG会で再会した際、旦那さんの勤め先の勤務形態と聞いていたりしたようなので、ずっと想いがくすぶっていたのではないでしょうかね。。。
「毎日不安だった」と言いながら、旦那さんの家の近くにずっと住み続けたり、異常性を感じます。。。
円安は止まる気配がなく、アベノミクスを継承するなどと言っていたら、益々物価高になると思います。
高市さんはやってますアピールに必死のようですが、肝心な物価高対策は積極財政と言うだけで中身がないままです。
PR
プロフィール
HN:
THE JUNE
性別:
非公開
最新記事
(11/10)
(11/09)
(11/06)
(11/05)
(11/04)