JUNE'S ROOM 2
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2
パンダース。
東京駅に期間限定で森永パンダースのお店が出ているので買ってみました。
パンダ可愛いんですが、お高いです。。。
でも、ちゃんとしたお菓子なので美味しいんですけどね。。。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
パンダ可愛いんですが、お高いです。。。
でも、ちゃんとしたお菓子なので美味しいんですけどね。。。
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
シウマイ(崎陽軒ではシウマイと言ってます)は木目が印刷された紙の箱でしたよ。。。
崎陽軒のシウマイは通常のものは1個が小さいんですが、これは1.5倍くらい大きいでしょうか。
お肉も粗挽きで美味しかったです。
パンダの消印は熊猫郵便局(パンダ郵便局)のみになりますね。
店主が行った熊猫郵便局は一番大きい旗艦店でしたが、他にもたくさんあるらしいです。
富士通のノートPCを買ったのは14年前でしたね。。。
あのマークを思い出しました。
DELLのパソコンだけで3台買いましたので、トータルでは8台買ってましたね。。。
店主は実家用に2-in-1 ノートパソコンを買いましたが、タッチパネルが使えまして、ディスプレイを反対に向けるとタブレットのように使えるのが便利でしたので、こちらでももう1台欲しいなと思いました。
ただ、かなり値段が上がってしまい、買わないでいればもっと上がっていくのではと思います。
店主はノートですがキーボードは別に買って使ってます。
富士通のPCを買ったのは震災のすぐ後でしたが、買ったのをすっかり忘れるくらい時間が経ってしまいました。。。
最近の災害は被害が大きいですよね。。。
眞子さん子供はできないんでしょうかね。。。
小室Kは在宅で仕事をしているようですが、四六時中一緒にいてと思ってしまいます。。。
弁護士事務所もあてが外れたということでしょう。。。
茨城県のごみ袋値上げは資源ごみ(ペットボトルや缶)用とプラスチックごみ用のようですね。
それも10枚84円だったのを270円にするとか。。。
店主の住む地域では資源ごみは自治会が集めていて、おそらく報酬をもらっていると思います。
スーパーなどでもペットボトルなどの収集を行っていますので、有料のごみ袋を買わせる方が、どうなの?と思ってしまいました。。。
維新は高校無償化で自公にくっ付いていますが、所得制限を設けないことにも疑問が出ています。
そもそも高校以降は義務教育ではないので、行きたいけど公立でさえ授業料が払えず、お金に余裕がない家庭に支援するのが望ましいと思います。
そして、税を取りすぎているのは明白、高校や大学に通わせられないほど手取りが減っていることが問題なので、そこをしっかり議論して欲しいです。
シャオくん大庭を探検、楽しんでいるようで安心しました。
今日も大きな木に登ってましたね。
弟さん、惜しかったですね。。。
次は合格されると思いますが、お金のことを考えると、できれば1回で合格して欲しいと思ってしまいますよね。。。
PR