忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

暑いです。。。

今日も暑かったです。。。
なのに東電は節電要請のメールを頻繁に送ってくるので、こんなに暑いのに我慢したら倒れちゃいますよ。
それにまだ6月でこんな状況では真夏になったらどうするんでしょうか。。。
電力不足なんですから、対策もいつまでも考えず、何をやっているんだと言いたいです。

arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
耳にできものができているんですね。。。
治らないと心配ですもんね、早く良くなりますように。
こちらも真夏のようにカンカン照り、室温30度で冷房なしではいられません。。。
関西では維新が今も支持を受けているのはなぜなのかなと思います。
他よりマシという感じでもなさそうですが。。。
投票に行かなかったことで、この当選者を見てどう思うんでしょうかね。。。
市議は数が多すぎるように思います。
アドベンが今まで黒字で運営できていたのはパンダの力があったからだと思います。
もちろん飼育員さんたちの努力と永明さんと梅梅さん、良ママの繁殖力のおかげというのはありますが、どれが欠けても今はなかったというふうに思います。
その間の時代の変化もありますが、中国頼みであることに変わりはなく、その関係が崩れてしまった今、運営は厳しいとしか思えないですね。。。
政府が2万円を支給する根拠は、年間の食費にかかる消費税負担額が1人2万円程度だかららしいんですが、消費税2万円は25万円分なわけで、それを12で割ったら月2万円になります。
食費が月2万円で済む人なんてこの世の中にいないですし、だったら子供はなぜ4万円なのでしょうか。
ただでさえ物価高なのに計算もできないのかと言いたいです。
水道代3ヶ月無料は全国でやってもらいたいです。
久子さまは天皇皇后両陛下のお考えをしっかり受け止めており、学術的に興味深いと語っています。
皇室のあり方について、故高円宮さまが言っていたことをお話することが間違いないとおっしゃっており、高円宮さまのお考えも素晴らしかったのだと思いました。
若くして亡くなられてしまい、本当に残念でなりません。。。
陛下の弟である秋篠宮さまにこの考えがないということは、今後の皇室のあり方を物語っていると思いますね。
自ら終わりにいようと思っているのではないでしょうかね。。。
佳子さまのブラジル訪問について、「招聘」扱いは2日ほど 残りの経費はぜーーんぶ日本が負担と日程の長さを疑問視して検証しているサイトがありました。
政府主催の昼食会も出発前の宮内庁のHPに記載はなかったそうで、現地に行ってから取って付けたように予定を入れたのもおかしいです。
3月に大統領が来日した際、陛下とお会いになりブラジル訪問のご招待を受けたとありますので、どうやらブラジル政府は天皇陛下、もしくは愛子さまにご訪問いただくようお願いしたのに日本政府が勝手に佳子さまにしてしまったということなのかなと思います。
どういう意図があるのか、また、この観光旅行のような長期の公務も反感を買うだけなのにと思いますね。
大谷君の話題はもうお腹いっぱいになってしまい、スポーツコーナーで報道するくらいにしていいのではと思います。
手取りを増やすためには収入を増やすことがもっと大事です。
政府与党よりレベルの高い経済政策を野党が示さないいか切り、国民の支持は得られないと思いますね。
政治家とカルト宗教の関係についてもオールドメディアでは訴えられないのであれば、別の方法で国民に知らせることも考えて欲しいです。
あんぱんの今日の回は衝撃的で、明日のお話がどうなるのか気になります。
ドラマは暢さんを主役にしておりますが、実際は、嵩のことの方が重要ですし、特に戦争は外せないですもんね。
北村匠海さんの演技が光ります。
PR
  
Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]