JUNE'S ROOM 2
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2
カテゴリー「ひとり言」の記事一覧
- 2025.05.20 上野パンダファミリーグッズ。
- 2025.05.19 THE 苺 フラペチーノ® スペシャル ver.。
- 2025.05.17 土砂降りの動物園。
- 2025.05.16 オイスターソース。
- 2025.05.15 パンダせいろ。
上野パンダファミリーグッズ。
松坂屋上野店オリジナルの上野パンダファミリーのケースが届きました。
シールが貼ってあるだけなんですが、買っちゃいますね。。。
シャンシャン、シャオレイちゃんのお誕生日もあと1ヶ月に迫っていますので、今年が最後になってしまうかもしれないHAPPY PANDAFUL DAYSは盛り上がりそうです。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
シールが貼ってあるだけなんですが、買っちゃいますね。。。
シャンシャン、シャオレイちゃんのお誕生日もあと1ヶ月に迫っていますので、今年が最後になってしまうかもしれないHAPPY PANDAFUL DAYSは盛り上がりそうです。
PR
THE 苺 フラペチーノ® スペシャル ver.。
スタバのStarを500円分のeTicketに交換してTHE 苺 フラペチーノ® スペシャル ver.飲みました。
いちごの果肉入りで美味しかったです。
モバイルオーダーのニックネームはシャンシャンでして、シャンシャンさま~と呼ばれるのが最近は慣れてきましたね。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
いちごの果肉入りで美味しかったです。
モバイルオーダーのニックネームはシャンシャンでして、シャンシャンさま~と呼ばれるのが最近は慣れてきましたね。
土砂降りの動物園。
今日は上野動物園に行きましたが、土砂降りの雨でした。。。
先にレイちゃんに並びましたが、お庭だったのでガラスの水滴にピントが合ってぼんやりしか撮れず。。。
自由観覧になって初めてのシャオくんはニンジンを食べていましたが、こちらも遠かったです。。。
でも一本食べてますよね。
これが何本も出てきましてシャオくんはニンジン好きなんですね。
シャンシャンだけ何であんなに嫌いなのかなですね。
並ばなくても見られるのはいいですね。
あまりの雨に早々に退散、近くの上野精養軒に行ってパンダプレートという大人のお子様ランチを食べました。
美味しかったです。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
先にレイちゃんに並びましたが、お庭だったのでガラスの水滴にピントが合ってぼんやりしか撮れず。。。
自由観覧になって初めてのシャオくんはニンジンを食べていましたが、こちらも遠かったです。。。
でも一本食べてますよね。
これが何本も出てきましてシャオくんはニンジン好きなんですね。
シャンシャンだけ何であんなに嫌いなのかなですね。
並ばなくても見られるのはいいですね。
あまりの雨に早々に退散、近くの上野精養軒に行ってパンダプレートという大人のお子様ランチを食べました。
美味しかったです。
オイスターソース。
料理番組を見ているとオイスターソースをよく使っておりますが、店主は一度も買ったことがなかったです。。。
味もよくわからなくて、今回始めて買ってみました。
李錦記パンダオイスターソース、見えにくいですが、パンダの絵が描いてます。
今日はナスと豚バラの炒め物に使ってみましたが、とろみが出て、味はいわゆるソースとも違い、でもちゃんとしっかり塩気も感じて美味しかったです。
いつも塩コショウだけだったのでオイスターソース活躍しそうですね。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
味もよくわからなくて、今回始めて買ってみました。
李錦記パンダオイスターソース、見えにくいですが、パンダの絵が描いてます。
今日はナスと豚バラの炒め物に使ってみましたが、とろみが出て、味はいわゆるソースとも違い、でもちゃんとしっかり塩気も感じて美味しかったです。
いつも塩コショウだけだったのでオイスターソース活躍しそうですね。
パンダせいろ。
アドベンチャーワールドのパンダせいろが届きました。
1段だと思っていたら2段でした。
無印で買おうかと思っていましたが、こちらで買えて良かったです。
料理を作るというより器として使いたいかなと思います。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
1段だと思っていたら2段でした。
無印で買おうかと思っていましたが、こちらで買えて良かったです。
料理を作るというより器として使いたいかなと思います。