忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

KITTE。

今日は東京駅のお隣りにあるKITTEに行って来ました。
元郵便局なので、旧郵便局長室が残されていて自由に見学することが出来ます。
そして展望台からは東京駅を上から見ることができて、また違った雰囲気ですね。



arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
すみません。昨夜も夕食後、寝てました。。。
今日も7時過ぎからさっきまで寝てまして、疲れがどっと出ましたね。。。
とにかく暑くて。。。
シャオレイちゃんはお部屋観覧で、シャオくんは2つお部屋があるので、すぐ観覧が始まってますが、レイちゃんは部屋が1つしかないので、お掃除してからの観覧になってしまい、10時頃になってますね。
パンダ達の運命は中国の考え方に左右されるということなのかなと思います。
ここ最近は期限を守った返還になっていますので、同じペアからの子供は増やさない方向なのかもしれません。
そこに政治の力が働き、浜家は長く暮らしただけにショックも大きく納得できないのも確か。。。
可愛いだけに好きになってしまいますし、別れは辛いです。。。
もっと野生の数が増えてくれれば、長く居てくれるようになると思いますが、これは難しい問題ですね。。。
アドベンでは明日、七夕のイベントが開かれるようですが、パンダ舎のバックヤードにも入れるそうですね。
写真はNGのようですが、見てみたいです。
兄は図々しいにもほどがありますよ。
兄にも相続の権利がありますので、店主はまさかこのようなことになると思わなかったので父の遺産を渡したことも失敗だったと母に言われました。。。
そのお金を持っておいていれば、こうなっても対応できましたが、時既に遅いです。。。
保証人制度もですが、貸主を守る今の法律が一番問題だと思います。
日本は家族に押し付けてますよね。
そうやって面倒事を家族に丸投げ、本当におかしいです。
参政党の主張は戦前に戻っています。
確かに若いうちに子供を生んでもらうのが理想ですが、女性にも人生はあります、その年代でしかできないこともあるのですから、一方的な差別的主張は到底受け入れられないです。
自分は男だから勝手なことが言えるのではないですかね。
神谷代表は自民党から出馬したこともあったんですね、落選してましたが。
政治に全く関心がない人も多く、そういう人たちをYoutubeなどで取り込んで票にしているのかなと思われますが、一種の宗教と同じ、こういう人を信じて普段選挙に行かない人が投票するようになると大きく動く可能性があり怖いです。。。
遠野なぎこさん亡くなったんですね。。。
まだ身元は判明していないようなので公表していないのかなと思いますが、色々あった方でしたね。。。
PR
  
Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]