忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

会社の桜は満開でした。

今日は会社に行くと桜が満開になっておりました。
最近、ソメイヨシノの老木化が深刻ですが、こちらはまだ大丈夫みたいです。
もう10年以上前になりますが、お隣の工場の敷地にあった発電所のアンモニアが漏れ出して、店主はたまたまその時に出勤してもろに吸ってしまい、大変なことになったんですが、桜も被害に遭いまして。。。
同じ場所に植えてあった松の木も幹が真っ黒になってしまい、葉は茶色く枯れ、桜も黒くなってしまったんですけど、生命力が強かったんでしょう、今ではそんな面影も一切なく元に戻って良かったです。
店主は健康被害はありませんでしたが、発電所長が謝罪しに来たりして、あれが猛毒だったら死んでましたね。。。
目に見えないので怖いです。。。

arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
昨日は始業式だったようですが、子供たちが帰りに公園にちょっと寄って行ったくらいでほぼ遊んでなかったですね。。。
発達障害の子供たちは相変わらず大勢で公園に来ているんですね。
引率者もそこで過ごすしか手立てがないのかもしれませんが、マナー違反は見逃せません。
やはり管轄しているのは自治体でしょうか、そのフリースクールの代表に申し入れて欲しいですよね。
国公立大への進学率は高所得層の子供が多いという統計が出ているのは昔からで、お金がない家庭ほど学力が低いというところを改善しないとダメな気がいたしますね。
斎藤知事も最初はぼっちで駅に立って挨拶していたのが、いつの間にか SNSで拡散されておりましたね。
それが良かったのかどうかですが、納豆県の知事もパワハラ疑惑が浮上しておりまして。。。
やはり、叱責などは行われているようでした。
本人にしてみれば指導かもしれませんが、相手がどう思うか、言い方があると思います。
これだけ問題になっても自分は違うという認識なんでしょうかね。。。
天皇皇后両陛下のこうした地道なご訪問が歴史を風化させないために大事なんだんだと改めて思いますね。
アン・シャーリーは物議をかもしている白雪姫に似ているでしょうか。
現代の解釈というところに重点を置いているので昔のあの記憶が残っている世代には受け入れるのは難しいのかもしれませんね。
赤毛のアンは小説を読んでもあそこまで好きにならなかったかもしれませんのでアニメが素晴らしすぎましたね。
PR
  

プロフィール

HN:
THE JUNE
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]