忍者ブログ
Admin | Write | Comment

JUNE'S ROOM 2

朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)2

近所でお花見。

今日は近所の公園に友人とお昼を食べながら、お花見をしました。
まだ満開まではいっていなかったんですが、綺麗でしたよ。
土曜日に上野公園で開催していた、うえの桜フェスタで熊猫惑星さんのTシャツとイヤリングを勝ったので身に着けて行きました。
セブンのザクチキは初めて食べましたが真っ黒いんですね。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。







mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
マック美味しかったです。
是非飲んでみてくださいね。
こちらは満開の木もあれば、これからという木もあってもう少し桜を楽しめそうです。
昔は入学式に桜でしたが、いつの間にか早くなってきましたね。
上野はすごい人でしたよ。。。
写真にも外国人が映っていましたが、かなりの割合で外国人だらけです。
コロナ禍で行った時はガラガラでしたので、あの頃が懐かしいですね。。。
永明さんは長い間和歌山で浜家を引っ張ってきたレジェンドですもんね。
2年前まで永明さんと桜たん桃たんと一緒に7人家族だったのを見ると、上野家も5人家族であの頃は良かったなぁと改めて思います。
時が経って、こんなに変わってしまったんだと思うと寂しさしかないですね。。。
楓ちゃんが結たんに似てきたというポストを見ましたが、貫禄十分ですね。
ハムちゃん昨日は負けてましたね。。。
結果を見たんですが、勝ったと勘違いしておりました。
SNSで人は簡単に左右されてしまうんだということでしょうか。。。
情報が溢れすぎても少なすぎても事実でないことを信じてしまうんだと思います。
冷静な判断が大事ですよね。
アン・シャーリーをアニメ化した理由に
コロナ禍が落ち着きつつある中でも、世界では戦争や災害が絶えない。この閉塞的な時代に、アンのように“想像力で現実を乗り越える力”が必要だと感じた。
とプロデューサーは語ったとありましたが、令和の時代にふさわしいアン像とか再解釈とか、ちょっと意味がわからないです。。。
原作を変えてまで制作する意味があるのか、どうかですよね。
赤毛のアンと同じものを作っても完璧すぎて超えられるはずがありませんが。。。
弟さん、そのようなことをされるんですか。。。
見ている時は大人しくしていてと思いますが、敢えてそういう行動を取ってしまうのかもしれませんね。。。
PR
  

プロフィール

HN:
THE JUNE
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- JUNE'S ROOM 2 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]